注文住宅っていくらぐらいかかる?一般的な相場と建売住宅との価格比較

注文住宅は建売住宅と違い、広告などに本体価格が表示されているわけではありません。そのため、どの位の費用がかかるかわかりにくい部分があります。そこで、それぞれの相場と価格の違いについて知っておきましょう。

また、なぜ、注文住宅と建売住宅に価格の差が出るのでしょうか。その点についても説明して行きます。

注文住宅の相場は?必要な費用の種類は?

注文住宅には、さまざまな種類がありますが、いずれの場合も、実際に設計して見ないとどれくらいの金額になるのか分かりません。ですが、工務店やハウスメーカーによっては、どれくらいの金額になるかの相場が明示されていることがあります。例えば、坪50万円とか坪60万円という感じで表示されているのです。それを見ると、おおよそどれくらいの金額で建物を建てることが出来るかが分かります。

一方、必要な費用は、設計費用が必要になります。注文住宅は建売住宅と違いオーダーメイドになりますので、その分設計費用が余分にかかります。住宅ローンを組むときには注意が必要です。

建売住宅と比較した価格について

建売住宅と注文住宅を比較すると、後者の方が相場が高いことが分かります。その違いは、オーダーメイドによるものか、あるいはすでに建築してあるかどうかの違いですが、注文住宅の方が2割から3割ほど高いのです。

例えば、建売を3000万円で購入する場合には、注文は、3600万円から4000万円ぐらいのお金がかかると考えておけば間違いないところです。もちろんそれ以上の差がある場合もあります。高級な素材を使えば、同じ大きさの家でも2倍以上の価格差になることもありますが、どちらも同じような素材であると考えるなら、やはり2割から3割の違いが妥当でしょう。

建売住宅と変わらない値段で可能!セミオーダー住宅という選択

このように、建売住宅と注文住宅では価格の違いが出るのが一般的ですが、セミオーダーの住宅であれば、建売住宅との違いはかなり縮まります。建売住宅と同じような価格で家を建てることが出来るのです。

そんな魅力的なセミオーダー住宅とは、すでに設計までがハウスメーカーの方で決められており、買主としては、オプションの選択をできるだけと言う物です。例えば、設計では、二階部分にトイレと洗面所はありませんが、買主がどうしても二階に洗面所とトイレが欲しいと言う場合には、基本設計にプラスしてオプションで付け加えることが出来るのです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。このように、注文住宅と建売住宅は、基本的には価格面で異なります。その違いは、自由度になります。ですので、住宅ローンを組むときにもその点を考慮して、負担にならないような選択をしましょう。セミオーダーの場合は安く建てることが可能になります。

建売住宅と注文住宅、購入するならどっち?それぞれのメリット・デメリット

一戸建て住宅を購入する場合、建売住宅と注文住宅のどちらが良いのかという課題があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、予算や目的に応じて選ぶことが必要となります。そのためには、それぞれの特徴を良く把握しておくことが必要になります。そこで分かりやすくメリットとデメリットを挙げてみます。

「建売住宅」のメリットとデメリット

売住宅のメリットとして挙げられるのは、購入したらすぐに入居できる手軽さが挙げられます。感性した物件なので、その仕上がりを直接チェックできる点も大きなメリットとなります。瑕疵があればわ

かりますし、また間取りなどの住みやすさも確認することができます。また住宅ローンを組みやすいこともメリットと言えます。デメリットとなるのは、間取りが決まっているので、家族構成や生活サイクルに合うものを探す必要があることです。また設備や建具、外観のデザインなど好みのものを選べないこともデメリットとして挙げられます。

「注文住宅」のメリットとデメリット

注文住宅のメリットは、必要とする条件の立地で必要な間取りの設計ができることが挙げられます。使用する建具や設備などもある程度選ぶことができるので、住みやすい家を建てることが可能となります。一方でデメリットとなるのは、まず費用が高くなることです。好みを反映させてこだわるほどに必要とする材料費が高くなるので、余裕がなければ理想の家を建てることは難しいわけです。さらに住宅ローンを組む場合にも少しばかり面倒になります。土地の購入に関しては、つなぎ融資という形でローンを組むなどの手続きが必要となります。

かかるコストで選ぶなら建売住宅に軍配

コストという面から比較するならば、建売住宅の方に軍配が上がります。注文住宅もローコスト住宅などにより安くはなっていますが、必要な設備を備えるなどのオプションを加えることで費用は増加します。また土地の購入に関しても建売住宅ほど効率の良い取得ができないことから割高で買うことになります。建売住宅はあらゆる面において効率良くコスト削減が行えるので、安価に分譲することができることになります。住宅ローンに関しても担保価値が高くなるので、購入金額のほとんどを借り入れることが可能となる点も建売住宅が有利となります。

まとめ

建売住宅と注文住宅のどちらがお得かを考えると、購入コストの面から建売り住宅に軍配が上がります。もちろん完成物件となることにより間取りや設備を選ぶことはできませんが、その仕上がり具合を確認することができる点でも、安心して購入することができます。

 

注文住宅なら外装もこだわろう!人気の外壁の種類について

注文住宅の魅力は、自分達の理想の住宅にすることが可能であるところです。もちろん、金銭面や土地の広さ、そして法律の範囲内でしか行えないという制限はあります。ですが、自由度が高いとどのような住宅にしたらいいのか迷うこともあります。特に外壁で迷うことが多いでしょう。では、どのような外装にしたらいいでしょうか。

サイディングの特徴について

住宅の外壁は時代とともに変わって行きます。100年ぐらい昔であれば、土壁や板壁などの住宅が種類でした。コンクリートなどを使った建物はごく一部だけでした。ですが、時代の流れとともに、外壁材も大きく変化を遂げて、モルタルやサイディングができました。

サイディングを一言で言えば、住宅の壁にはめ込むだけの外壁材です。工場で生産しており、さまざまな種類や模様、色を選べる点が魅力です。

セメントモルタル塗りの特徴について

セメントモルタル塗りもあります。セメントモルタルとは、セメント上にした物を、壁に塗っていくことです。塗り方によっては、自由な模様をつけることができます。模様も無限にできますので、その点が人気の一つです。

一方で、セメントモルタルの問題点は、ひび割れが発生し易いことです。そのため、メンテナンスが必要になります。また、模様も、塗料を塗る職人によって変わってきますので、職人によってその質が変わります。

塗り壁の特徴について

塗り壁は、日本の伝統的な家屋で使われていた外壁になります。漆喰と言われる物がこれに当たります。お城などを見ると、壁が真っ白になっていますが、これが漆喰になります。漆喰は、二酸化炭素が時間をかけて壁に結びつくことで頑丈になりますので、かなり長い間利用することができます。

ただ、その分、定期的なメンテナンスをする必要があります。メンテナンスをすることができないと、それほど長持ちは期待できません。

注文住宅を建てる前に!土地探しに必要な4つのポイント

土地を買って注文住宅を、と考える方にとって建物の建築以上に土地選びは重要です。土地はそもそも高価な商品ですし、一度買ってしまうと失敗したからと言ってやり替えは利きません。また専門知識も必要ですので、気に言ったからといって即決で買うのも不安が残ります。では何を基準に購入すればよいのでしょうか。

土地の相場について調べるには

まずその土地は高価なものであるから、その相場を把握しなければなりません。相場を把握するには、お気に入りの近郊の他の土地の売り出し価格を調べるのがよいでしょう。不動産雑誌等で売り出し価格をチェックする、また実際の不動産屋へ出向きここ数年の取引事例から、その価格を聞くのも相場を知る手掛かりになります。また幅広く情報を得るため友人や知人に聞く、実際に近郊を歩き不動産の売り出しの看板等をチェックするのもよいでしょう。

土地に関する法律について知っておこう

また土地にはそれぞれ法律によって色々な制限があります。例えば都市計画法によって住宅が建てられない地域もあります。また3階建希望なのに、2階建までしか建てられない地域もあります。当然農地には戸建て住宅は建てれませんので農地かどうかを調べる必要があります。まず役所へ行き都市計画法はどうなっているのか、建築基準法はどうか等調べる必要があります。また法務局で登記事項証明書や測量図をとり、正確な面積や地目、所有者、権利関係を調べる必要があります。

建てたい家の土地の広さを決めよう

土地の面積についても把握しなければなりません。これは法務局で測量図が取れますのでほぼ正確な図面で確認できます。いくら広い敷地であっても建蔽率や容積率で建築する面積は制限されており、面積を把握しないと自分の思っている住宅が建てれないこともあります、面積を知るとカーポートスペースや実際の家の配置などおぼろげながらにイメージできます。また面積に比例して価格も高くなりますので、予算計画の為にも広さ確認は大切な作業です。

注文住宅を建てる前にしておきたい!準備のいろは

住宅を建てる前には、事前準備が重要になります。準備がしっかりしていないと、住宅が建築された後に様々な問題が起きてしまい、後悔することになるからです。特に金銭面では注意をしなければなりません。金銭面での負担が大きくなりすぎて、住宅を手放さなければならない時もあるからです。

そこで、計画の立て方について説明します。

予算相場を調査しておこう

住宅を建てる前には、予算を確保することが重要です。行き当たりばったりで住宅を建てても、将来的に生活を圧迫するだけになりますので、ある程度綿密な計画が重要です。そのためには、住宅を建てるときの相場について調べておくことが大事になるでしょう。

戸建て住宅を建てるときの相場は、工務店やハウスメーカーによっても異なります。高級なハウスメーカーと格安のハウスメーカーでは1000万円以上の違いがあることも珍しくはありません。

減税や公的制度など、お得に建てられる方法を知ろう

戸建て住宅について調べている時に、減税制度があることなどに気づくことが多いのではないでしょうか。住宅を建てるときには、国が減税についての政策を立ててくれていますので利用してみるのも良いでしょう。減税の場合には、確定申告をすることが必要になります。

ただし、条件によっては利用できないこともあります。例えば住民税を払っていない場合です。減税の場合は、住民税を減税してくれますので、住民税を払っていなければそもそも対象外になります。

自分の生活に合ったローンを組む

戸建て住宅を建てるときには、多くの人が住宅ローンを組みます。そのため様々な住宅ローンが用意されています。例えば、都市銀行などを利用する場合の住宅ローンは、金利は安いですが、借り入れするのが難しいです。一方、機構を利用する場合には、審査基準は厳しくない代わりに、金利がやや高くなります。

また、金融機関で借りる場合には、固定金利と変動金利の二種類がありますので、自分の生活に合った方を選びましょう。

注文住宅の基礎知識:鉄筋コンクリート造と木造の良いところ・悪いところ

鉄筋コンクリート造は注文住宅でも用いられる構造方式です。戸建てを建てる場合は、木造や軽量鉄骨造と比較し、良い点と悪い点を洗い出して判断することが大切です。街では良く見かけるものの、意外と知られていない鉄筋コンクリート造の建築を理解することで、戸建ての構造方式を選択するときの判断材料とすることができます。

鉄筋コンクリート造とは?

鉄筋コンクリートは、英語で、reinforced concreteと言われ、頭文字をとり、RCとも呼ばれます。RC造とは補強されたコンクリートの意味で、実際は鉄筋により補強されたコンクリート造の建造物を表します。

コンクリートは圧縮に対して強い反面、引っ張りに対しては弱い材料です。鉄筋は引っ張りに強い材料なので、両者を組み合わせて使うことで、大きな荷重を支えることができる建造物を作ることができます。

鉄筋コンクリート造のメリット・デメリットは?

RC造のメリットは、頑丈で、大きな荷重に耐えることができ、音を通し難く、振動に強く、耐久性があるので、建築物に向いていることです。デメリットは重量が重いこと、木造や軽量鉄骨造と比べて高額なこと、解体が面倒なことが挙げられます。

交通量が多く、騒音の激しい都市部で建てる住宅にはRC造は向いています。重量が重く頑強なので、内部空間は音や振動の影響を受けにくいからです。木造ばかりの住宅地に建つと、違和感を伴うことがあります。

ラーメン構造について

ラーメン構造は主に鉄筋コンクリート造で用いられる構造形体です。柱と梁により躯体を形成し、曲げ応力により地震力などの外力に抵抗します。ラーメン構造は、軸力が生じるトラス構造、せん断力が主な応力である壁式構造と対比されます。

木造でも奈良の東大寺大仏殿のような構造は、ラーメン構造と言えます。鉄筋コンクリートと木材が入れ替わっただけで曲げが中心の応力が生じることに変わりがないからです。

注文住宅の基礎知識:鉄骨造と木造の違いは?

一戸建て住宅を建てる場合に住宅展示場など訪れると木造住宅の在来軸組工法とかツーバイフォー工法があり、一方でハウスメーカーで軽量鉄骨造や重量鉄骨造といった工法があり、果たしてどちらを選んだら良いのか迷うことがあります。何か指針になるものはないかということで今回は取り上げてみました。

鉄骨造とは?

S造は工業製品として作られた一定の安定性を持った鉄材や鋼材を柱とか梁に使用する方式を言います。木構造よりは重量が重く、鉄筋コンクリート造よりは軽い構造になります。

S造では角型や丸型の鋼管、H鋼やアングル鋼などが使われ部材の厚さが6ミリを境に軽量鉄骨造と重量鉄骨造に分けられています。柱は基礎にアンカーボルトで留められ、ブレースを入れたりボルト締めや溶接を行うラーメン構造で建てられます。

鉄骨造のメリット・デメリットは?

鉄骨造のメリットとしては大きなスパンがとれることで戸建て住宅では広い空間を作ることが出来ます。工場で作られるために品質が安定していて組み立てでは施工精度が良いとされ工期は短いと言われています。

そのままの状態で熱を加えると部材が曲がってしまいますが、防錆処理をしたり耐火被覆材で覆うことで耐火性や防サビ性が増します。デメリットとしては断熱性が低く、地震の時に揺れや振動が大きいところとされています。

ラーメン構造について

ラーメン構造はドイツ語から来ていて剛接合されたという意味合いがあります。剛接合は部材の接点が固定化されて回転しない構造であることを意味します。反対に接合部が回転できる構造にされたものはピン接合と呼ばれます。

ピン接合は力を受けた場合にはグラグラ状態になりますが剛接合は溶接やハイテンションボルトで接合されるために横方向からの力もブレースを使わなくても丈夫なものになります。

一生を過ごす理想の家を購入するなら・・・注文住宅のメリット・デメリット

家族一緒に楽しく生活する空間が欲しいと、家を購入する方は多いのではないでしょうか。理想とする住宅は人によってさまざまですが、注文住宅なら間取りや設備などを自由に考えることが出来ます。また、将来的に必要となるリフォームを、あらかじめ想定することも可能です。そこで、注文住宅のメリットとデメリットを考えてみましょう。

希望の間取りを自由に作れる

注文住宅の一番のメリットは、住む人の考えをたくさん取り入れられる点でしょう。住む人によって、必要とする間取りはさまざまです。それを自由に形作ることが出来るのは、素晴らしいことです。

しかし、その自由度ゆえに、デメリットもあります。それは、自分たちの思いを理解してくれる設計者を見つけなければならないことです。また、打ち合わせの時間を、たっぷりと取らなければならないこともあります。

内装や外観にこだわれる

注文住宅の購入を考える方の多くがこだわるのが、外観ではないでしょうか。外観は、住宅の顔であり、自分たちだけのオリジナルの家という気持ちを、大きくアピールするものでもあります。

一方、内装は、住む人が持つ暮らしのコンセプトの象徴でしょう。壁紙の色彩やフローリングの色などによって、同じ間取りであっても、表情がガラリと変わります。そのため、自分たちが最もくつろげる空間を作り出せるのです。

理想の設備や建材を取り入れられる

設備や建材に対するこだわりにも、柔軟に対応出来るのが注文住宅の良さでしょう。間取りの自由度が高いため、住宅にどのような機能を持たせたいのか選べます。そして、それを完璧に実現することができます。

ただし、あまりにもこだわり過ぎると、予算オーバーもあります。予算内で建築するのであれば、重点項目の設定に注意しましょう。資金面に不安を残すことなく、理想とする住宅を作り上げるのがベストでしょう。

まとめ

注文住宅はこだわればこだわる程、時間と費用がかかり、途中で挫折してしまうケースもよくあります。また、建物だけではなくその建物を建てる為の土地探しも必須となってきます。最近では土地付きでローコストで注文住宅を建築できるメーカーもいくつか出てきています。まずはご家族の要件をひとつひとつ整理して、途中でブレのないように事前に紙に書き出してみることをおススメします。