建売住宅とは?メリットとデメリットについて

現在、一戸建てを購入する方法の一つとして広く受け入れられているのが建売住宅です。
住宅街だと時折チラシがポストに入っていることもありますから、自分で調べたわけでなくとも名前くらいは聞いたことがあるという人が大半でしょう。
ではこの建売住宅とはどういったもので、またどのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか。

建売住宅とは?

まずはそもそも建売住宅とは何かという疑問についてですが、これは簡単に言ってしまえば既製品の戸建住宅のことです。
戸建住宅は自分で間取りや内装を指定出来る注文住宅形式が最も多く連想されますが、建売の場合は工務店やハウスメーカー、不動産会社がすでに完成させた住宅を購入することになります。
例えば住宅街などで真新しい家の前に「内覧受付中」のような張り紙があった場合は、おおよそ建売住宅なのだと考えて良いでしょう。
洋服に例えるとすれば注文住宅がオーダーメイドであるのに対して、建売住宅はレディメイドであると言えます。

建売住宅のメリット

建売住宅のメリットとしてはやはり資金の計画の立てやすさが最大のものになります。
注文住宅の場合は土地の代金と住宅の代金を別個に考えなくてはならず、また間取りや内装といった施工内容によってもかかる費用が大きく変動し、住宅ローンを借りる際の手続きが煩雑なものとなります。
しかし建売の場合はもともと値段が付いているわけですから、住宅ローンを借りるにしてもその分だけ借りれば良く、資金計画の見通しが極めて立てやすいです。
その他すでに完成しているために内覧時にライフスタイルを想像しやすい、注文住宅より安価であるといったことも大きなメリットになるでしょう。

建売住宅のデメリット

では逆にデメリットは何かと言うと、これは完成しているがために家主の自由度が低いこと、また購入前に間取り変更がしたくとも法律の関係上不可能であるケースが大半を占めることが挙げられます。
そのため「立地は最高だが間取りは気に入らない」などのような場合には、それを受け入れるか、購入を諦めるかのどちらかしかできません。
また完成しているということは建築途中の様子を確認出来ないということでもありますから、注文住宅と比べて欠陥住宅の割合がかなり多いというデメリットもあります。
特に安く仕上げることを重視した物件の場合は欠陥住宅が多い傾向にありますから、こうしたデメリットは事前に把握しておく必要があるでしょう。

まとめ

ここまでのことをまとめると建売住宅は安く手に入れられて資金的にも生活的にも見通しが立てやすい長所があり、自由度の低さや欠陥住宅のリスクが高い短所を抱えた物件となります。
住宅取得費用の軽減効果は大きいですが、その分しっかりと見定める必要があるのが建売住宅だと覚えておきましょう。