住宅ローンの資金計画、中高年の住宅購入の注意点

ある程度の年齢になってから安心して暮らせる家を手に入れるために住宅ローンを組んで購入しようとしている方もいるでしょう。しかし、中高年の場合資金計画をきちんと立てていないと問題が起こることがあります。どのようなことが起こるのか、どうすれば避けられるのかについて見ていき、住宅購入の参考にしてみてください。

住宅ローンの返済期間における中高年の課題

中高年の資金計画において特に問題になることとして、これから働くことが出来る年数が少ないという事が挙げられます。働けないという事は収入が無くなるという事です。

収入が無くなることで住宅ローンの返済が滞ることもあります。退職金での返済を考えていても、企業の業績などにより思ったような退職金がもらえないケースもあります。こうしたときに返済が難しくなり、破綻してしまうことが課題といえます。

返済期間を短くするメリット・デメリット

住宅ローンの返済期間を短くする資金計画をすることで、老後の返済をなくして安心して暮らすことが出来ます。

しかし、返済期間を短くするという事は返済のために手持ちの現金を減らしてしまう事でもあります。高齢になって仕事を失ってから新たな借り入れをすることは難しくなります。結果として病気など中高年ならではのニーズでお金が必要になった時に対応しにくいというデメリットも生まれます。

住宅ローンを収入がなくなる老後に持ち越さないためにはどうしたらよいか

中高年になってから家を購入しようと思い立ち、そこから資金計画を立てるのでは遅いのです。住宅ローンを老後に持ち越さず、生活に影響しない程度にするためには頭金の割合を増やすのがおすすめです。

そのためには若いうちから住宅購入に向けた貯蓄をしておくことが大切です。一定の貯蓄があれば頭金に当てられるうえ、期間を短縮したいと思った時に繰り上げ返済などの方法をとることもできるようになります。

まとめ

昨今では平均寿命も延び、企業によっては定年退職の年齢を引き上げている傾向にあります。しかし、若いうちからしっかりと貯蓄をして頭金を貯めておくことで、住宅ローンを持ち越さず、老後になってからの”もしも”に備えることができます。ご自身やご家族の将来の安心を得る為にも、出来るだけ住宅ローンは老後に持ち越さない事をおすすめします。